オールセラミックのメリットとは

自然な歯の色合いを再現できる

オールセラミックとはすべての素材が陶器から作られた歯科用の詰め物やかぶせ物を指します。保険診療で使用される銀歯(金銀パラジウム合金)は金属製のため、詰め物やかぶせ物が治療後に口の中でギラギラ光って目立ってしまい、見た目が非常に悪い点がデメリットです。
それに対し、詰め物やかぶせ物が自然素材の陶器からできているオールセラミックであれば銀歯のように口の中でギラギラ光って見えることがなく、天然の歯と同じかそれ以上に美しい自然な白さを持つ歯を再現できます。

金属アレルギーを起こさない

オールセラミックの大きなメリットのひとつとして、金属アレルギーを起こす心配がない、という点が挙げられます。オールセラミックはその名前のとおり、詰め物やかぶせ物すべてが自然素材の陶器で出来ているため、金属アレルギーを起こす心配がありません。近年では銀歯やアマルガムなどの歯科用金属が原因で金属アレルギーを発症する人が増えており、問題視されています。
このような歯科用金属が原因でひきおこされる金属アレルギーにはオールセラミックなどの非金属素材を代替として使用することで金属アレルギーの症状を発症することを防ぐことが可能です。

変色や着色に強い

銀歯やアマルガムなどの歯科用金属は経年劣化で詰め物やかぶせ物自体が酸化してしまい、錆びて黒くなってしまいます。また、銀歯やアマルガムから溶けだした金属イオンが原因で歯や歯ぐきの黒ずみが発生します。それに対し、金属をいっさい使っていないオールセラミックは銀歯やアマルガムのように詰め物やかぶせ物自体が錆びたり黒くなる心配がありません。
オールセラミックは変色だけではなく着色にも強く、歯科用のプラスチック樹脂のレジンのように食べものや飲みものの色によって歯に色がついてしまったり、経年劣化で黄ばんでくるなどの心配もほぼありません。オールセラミックは陶器からすべての素材が作られているため、変色や劣化に強いのが特徴です。

金属アレルギーのお悩みは歯科医院に相談を

金属アレルギーは何が原因となっているかをつきとめるのは大変です。しかし。近年では銀歯やアマルガムなどの歯科用金属が原因で金属アレルギーを発症するケースが増えています。このため、もし、湿疹や口内炎など原因不明の症状が続くときにはなるべく早めに歯科医院で診察を受け、金属アレルギーチェックを受けるようにしましょう。

寝屋川で知名度が高い歯医者