カイロプラクティックを受けられる場所
施術を受けられるお店
「カイロプラクティックに興味があるけど、どこへ行ったらいいかわからない」「どんな施術内容なのか詳しく知りたい」。そんな風に思っている人もいるかもしれません。カイロプラクティックは日本ではまだ知名度があまり高くなく、マッサージや整体と混合して扱われることも多々あります。
アメリカをはじめとする欧米地域では、多くの国や地域で医療の一つとして認知されている療法ですが、日本では国家資格に制定されてはいません。施術者の中にはカイロプラクティックに関する専門知識が乏しいのに、自称して施術を行っている人もいるのが実情です。
施術を受けたいときや、カイロプラクティックについて詳しく知りたいときは、できれば国際基準の資格を持つスタッフの在籍する店舗に行くことをおすすめします。
インターネットなどで「カイロプラクティック」と検索すると、さまざまなお店が見つかります。資格保有者についてはどのような資格を持っているかが明記されているはずなので、確認しておくようにしましょう。
施術を受けるまでの流れ
施術を受ける店舗が決まったら、まずは予約を行います。カイロプラクティックの施術では、初めて行ったお店でいきなり施術に入るということはありません。問診や検査などを行い、患部の見極めや施術箇所、方法などを決定していきます。
本来、カイロプラクティックの施術を行うことができるのはカイロプラクターと呼ばれる資格保有者に限られます。資格を取るためには施術方法だけでなく、さまざまな医学的知識や技術などを身につける必要があるのです。
きちんとした資格保有者であれば、施術前の問診等に時間を使い、患者の状態をじっくり見極めるものです。多少時間がかかってはしまいますが、体の状態を正しく知り適切な施術を行うために必要なプロセスとなります。初回は時間がかかるものと了承の上、時間に余裕を持って行くことをおすすめします。
施術1回あたりの時間や内容は、患者一人一人によって異なります。体の歪みの度合い、施術後の反応などには個人差があるためです。通院期間も、1回で効果が見られるケースもあれば、複数回施術する必要があるケースもあり、さまざまです。
施術を受けた後の注意点
施術後は、体調不良を起こす可能性もあるので、できるだけゆったりと過ごすことをおすすめします。好転反応が見られた場合、倦怠感や眠気により仕事や日常生活に支障をきたす場合もあります。車の運転なども危険なので、できるだけ避けるようにしましょう。
人によっては起き上がれないほど辛い状態になることもあり、好転反応が落ち着くまでは無理をしないことが大切です。