ジムに通うなら朝がおすすめ!?朝ジムの効果とは?
代謝がアップして痩せやすい体質作りができる
寝ている間は、副交感神経が優位で省エネモードです。
ですが、朝運動することで、自律神経を刺激し、交感神経を早く優位にさせることで、身体が活動モードに入り、代謝を上げることができます。
朝のうちに代謝を上げておくと、その状態を1日キープできるので、ダイエット中の方は特に朝の運動がおすすめです。
仕事のパフォーマンスが上がる
身体を動かすことで、血流がアップし、脳細胞が刺激されたり、成長したりすることで、身体と脳が、覚醒状態になります。
そのため始業直後から、頭がフル回転!
運動中に、一日のタイムスケジュールを立てたり、問題点を解決する案を考えたりできるので、作業効率が上がり、ミスを減らすことができるでしょう。
また、運動を習慣化している人の海馬は、普段運動をしていない人と比べて大きく健康的であるということが、科学的に証明されています。
運動と記憶力、思考力は大きく関係しているんですね。
人気のマシーンが使い放題
混んでいる時間帯だと、人気のマシーンは順番待ちになったり、長く使えなかったりしますよね。
ですが、朝は利用者が少なく、人気のマシーンが使い放題です!
また、人の目も気にならないので集中して身体を鍛えることができます。
もちろんロッカーやスパエリア、スタジオも同様にかなりすいていますから、貸し切りのような、贅沢な気分を味わえますよですよ。
規則正しい生活ができる
多くの方が、退社後にジム通いをしていますよね。
例えば、19時に運動を開始したとしましょう。
その後シャワーを浴び、帰宅し、夕飯を食べ、テレビを見て・・・とあっという間に深夜になってしまいます。
寝るのが遅いと、朝起きるのが辛くなり、ぎりぎりの起床、朝ごはん抜きで代謝も上がらず、頭も働かない・・・とせっかくジム通いで健康的になろうとしているのに、逆効果になることも。
一方、朝ジムは規則正しい生活が、自然にできるようになります。
朝ジムに行く時間を作るためには、当然早起きをしなくてはいけません。
朝から活動的に運動することで、きちんと朝ごはんを食べ、排泄のリズムを正したり、精神的に落ち着いて出社できたりするので、体調面でも精神面でもメリットがたくさんあります。
身体をしっかり動かし、日中も精力的に脳を使っていますから、夜には自然な睡魔に襲われ、質の良い睡眠をとることができるでしょう。
世界的に有能な経営者の多くは、朝早く起きてて、朝の時間を有意義に過ごしているというデータもあります。
日本で昔から言われている“早起きは三文の徳”が正しいと証明されているんですね。
百道のアイズ マークイズ福岡ももち店は評判の良いジムです