意外な事にピザにも食事マナーがある

日本人はピザが好き

イタリアンと言えばと聞かれると、多くの方がパスタやピザを答えるでしょう。
それ程代表的なピザですが、現在は日本中に浸透して独自に日本人に合う具材を乗せたり味付けをして全国各地で愛されています。
日本には宅配も含めて数多くのピザを扱うお店ができています。
今や本家のイタリアよりもピザの種類が多くなっている程、日本人はピザが好きで新作に日々情熱を注いでいます。

ピザの食べ方は世界共通

ピザは日本以外でも世界中に広がっています。
どの国でも食べ方はいたって普通で食べる前に何等分かに切り分け、手に取って食べます。
フォークやスプーンで一口ずつ口に運ぶ様な高級な料理のイメージはなく、逆に庶民的で手軽な料理として親しまれています。
本場イタリアの方も食べ方は一緒で手に取って食べますし、その他の食べ方があったら教えてほしい位でしょう。
しかしイタリアンにもコース料理があり、オシャレな空間でピザを食べる際はどうでしょうか。
フォークやナイフで前菜やメインを楽しんでいて、突然ピザが出た時に自身を持って食べる事が出来るでしょうか。

実はピザのテーブルマナーは厳格ではない

ピザがオシャレなお店のコース料理に出てきたとしても、ピザの食べ方は手に取って食べる以外方法はないと言えます。
イタリアンのマナーでピザについて決まりは特になく、手に取って食べる事になります。
それでもデートの際にイタリアンでピザを食べる際に知っておくと良いポイントはあります。
切り分けられたピザを直接手に取り食べるのではなく、備え付けの器具を使用して自分のお皿に乗せてから食べる事です。
自分の皿に乗せる前にチーズが落ちそうになったら、フォークで切って自分のピザに巻きつけるのが通のマナーと言われています。
自分のお皿が必要なのですが、パスタを食べた後の皿を使用する事はマナーとしては禁止されていませんが控えた方が良いです。
取り分ける様に新しいお皿を用意してもらうと良いでしょう。
ピザには種類によって落ちやすい具材もあり、お皿の上に具材が少し残る事も当然あります。
その場合はフォークでとって後から食べても良いのですが、イタリアンの場合は料理をフォークの背に乗せて食べるのがマナーです。
このお皿に残った具材を食べる際もフォークの背に乗せて食べる事になります。
スープやパスタ等にはマナーがありますが、ピザはこれと言って難しいマナーはありません。
その事も親しまれている理由の1つと言えます。

女子会にも使える天神南のイタリアンレストラン