眼科で行われる最新の治療

レーシックのメリット

視力が弱い人はコンタクトレンズや眼鏡による矯正を行っていますが、眼鏡は重さもありますし、コンタクトレンズは目が乾きやすいなどそれぞれデメリットもあります。
できることなら裸眼でしっかりと見えるようにしたいと考える人は少なくありません。
そこで注目されているのが視力回復手術のレーシックです。
この治療ではレーザーを使って角膜を削り取り、角膜の形を変えることで屈折異常を矯正していきます。
裸眼で良く見えるようになることを目的とした治療ですので、治療がうまくいくと眼鏡やコンタクトレンズから解放されるのが最大のメリットです。
高い技術力と豊富な知識が必要となる治療ですので、治療を受ける際は専門の医療機関を選ぶことがおすすめです。

レーシックのデメリット

レーシックは有名人やスポーツ選手らも治療を受けている人が多いと言われ、国内でも治療を受けられる眼科が増えています。
メリットも多い治療ですが、治療前にはデメリットがないかも良く確認しておきましょう。
まず、治療で削られた角膜は薄くなり、元には戻らないということは理解しておきましょう。
治療を行うデメリットしていは夜間にひかりがにじむ、まぶしく感じるなどがあげられますし、治療後しばらくはドライアイの症状が出やすいことは理解しておきましょう。
そして治療の効果は永久的ではなく、屈折矯正効果が戻ってしまうことで、再び視力が低下する可能性もあると言われています。
治療前にはどのようなデメリットやリスクがあるかもしっかり確認しておくことが大切です。

オルソケラトロジー

視力は回復させたいが、角膜を削る手術には抵抗があるという人も少なくありません。
そんな場合はオルソケラトロジーにも注目してみましょう。
一般的にコンタクトレンズは昼間に装着して寝るときには外しますが、この治療では逆に寝ている間に特殊なレンズを装着し、角膜の形状を変化させます。
この治療では朝にレンズを外すことになりますが、その矯正効果は日中に持続させることができ、昼間は裸眼で過ごせると言われています。
手術ではありませんので、治療を中止すれば角膜も元の状態に戻せるのもこの治療の人気の理由です。
手軽に始められる治療というイメージもありますが、重症なドライアイの人や妊娠中、授乳中の人には向いていません。
オルソケラトロジーの治療を検討している場合は、まずは眼科で診察や検査を受け、問題なく治療できるか確認してもらいましょう。

大正区の黒川眼科ならコンタクトを販売しています